[プラズマ乳酸菌入り]午後の紅茶ミルクティープラス(キリン)
発売日 2021年10月12日
価格 スーパーで105円(税込み)
内容量 430ml
栄養成分表示(1本[430ml]当たり)
カロリー 150kcal
たんぱく質 2.6g
脂質 2.2g
炭水化物 30g
食塩相当量 0.3g
その他の表示成分 機能性関与成分:プラズマ乳酸菌(L.lactis strain Plasma) 1,000個
プラズマ乳酸菌入り「午後の紅茶ミルクティープラス」の商品概要[1]
・健康な人の免疫機能の維持に役立つプラズマ乳酸菌を1,000億個配合。
茶葉の豊かな香りとミルクのまろやかなコクを楽しめて、毎日飲み続けられる、やさしい甘さのミルクティー。
世界三大銘茶ウバ茶葉使用(10%)
・本品には、プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)が含まれます。
プラズマ乳酸菌はpDC(プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されています。
・これから寒くなり、体調を壊しやすくなる時期なのでプラズマ乳酸菌の力を借りて乗り越えたいと思います。
・甘さや紅茶の香りの強さ、飲みやすさに注目したいと思います。
実食レビュー
コップに開けてみます。
こんな感じです。外見上は普通のミルクティーです。
お菓子を用意してさっそく飲んでみます…

ほどよい甘さですっきり味の、苦味や渋味が少なく飲みやすいミルクティーです。
食感
爽やかな喉越しですが、少しとろみがある口当たりです。
香り
飲みごたえのあるミルクの香りとクセのない紅茶の香りが、すっきり爽やかな雰囲気です。
乳酸菌飲料やヨーグルトの香りはあまり感じませんが、ミルクの香りに紛れて若干ある気もします。
味
ほどよい甘さで、ミルクのコクが感じられ、こってり感はあまりなくて飲みやすい味です。
紅茶の渋味や苦味もあまりなく、クセのない味わいです。
まとめレビュー
ミルクのコクや香りから飲みごたえを感じつつ、紅茶のクセのないすっきり爽やかな香りが好印象です。
ついでですが、一緒に写っているお菓子はセブンの「あんクリームパイ」というお菓子なんですけど、これもすごくおいしかったです。おすすめです。(後ろのはポケモン東京バナ奈です)
これからの体調に備えたい方におすすめです。
キリン「午後の紅茶ミルクティープラス」おいしかったです。
ミルクティーに合いそうなコンビニパンもどうぞ
出典
[1] https://www.kirin.co.jp/
2021/10/15