[これがコンビニで200円!?]Pasco GODIVA テリーヌショコラ レビュー
見出し
発売日 2021年11月16日
価格 200円(税抜き)
内容量 1個
栄養成分表示(1個当たり)
カロリー 380kcal
たんぱく質 5.3g
脂質 22.1g
炭水化物 40.0g
食塩相当量 0.5g
消費期限 約3日
敷島製パン株式会社「Pascoテリーヌショコラ」の商品概要[1]
・ベルギー産ダークチョコレートを練り込んだ生地に、ベルギー産チョコレートチップをトッピングして蒸し上げたスイーツです。
・この商品は2020年11月17日にも発売された商品です。敷島製パン(Pasco)とゴディバジャパン株式会社の共同開発商品です。去年と同じく、「パスコ GODIVA ショコラブレッド」と同時発売されています。
・前の原材料や栄養成分と少し違いが出ています。前の商品の時は「小麦粉(国内製造)」が最初に来ていましたが、今回は「チョコレート」が最初に来ています。また、カロリーは374kcal→380kcalになりました。
↓2020年の本商品の食レポです。
・テリーヌのなめらかな食感やチョコの濃厚な味わいを期待しています。
実食レビュー(あくまで個人の感想です)
開けてみます。
蒸しパンみたいな外見です。
柿と無糖コーヒーを用意していただきます…
生地もチョコチップもなめらかな口どけで、コクがあり、苦味や甘さのちょうどいい味わいで高級感があります。
食感
生地は触ってみると少しほろほろした感じがあり、チョコレートのなめらかな口どけが出ています。
チョコチップはカリッとした歯ごたえの後に、なめらかに溶けていきます。
香り
濃厚なチョコの香りです。
味
チョコレートのコクや苦味も濃厚で、ちょうどいい甘さやこってり感がある味わいです。
最初に濃厚な香りが立ち、チョコレートが溶け出したらゆっくりとコク深い甘さを感じることができます。
まとめ
なめらかな生地とチョコチップの食感に、蒸しパンみたいな外見とのギャップがあり、さらにコク深く香り高いチョコの味わいを感じられるところが好印象です。
今回もちゃんとテリーヌになっていました。
ティータイムやコーヒータイムにぴったりです。
敷島製パン株式会社「Pasco テリーヌショコラ」おいしかったです。
こちらのチョコもどうぞ。
出典
[1] https://entabe.jp/44365/godiva-pasco-collaboration-chocolate-bread
2021/11/17閲覧