[台湾の味!?]台湾カステラ ローソン
見出し
発売日 2021年10月19日
価格 230円(税込)
内容量 1個
栄養成分表示(1包装当たり)
カロリー 243kcal
たんぱく質 5.3
脂質 14.9
炭水化物 22.1g
-糖質 21.9g
-食物繊維 0.2g
食塩相当量 0.2g
消費期限 約2日
「台湾カステラ」(ローソン)の商品概要[1]
・癖になる『ふわしゅわ』生地!クリームをサンドしたワンハンド台湾カステラ。
・別立てのメレンゲを配合し、じっくり湯煎で焼き上げた『ふわしゅわ』生地に、北海道産生クリームと牛乳を配合した口どけスッキリのミルク感のあるクリームをサンドしました。
・流行りのスイーツ「台湾カステラ」です。クリームがとてもおいしそうです。
・カステラとクリームの味わいに注目したいと思います。
実食レビュー(あくまで個人のレビューです)
開けてみます。
外側からは半透明で少し見にくかったですが、やはりクリームがおいしそうです。
無糖コーヒーを用意していただきます…

しっかりした食感でぼろぼろと崩れないカステラに、濃厚なミルク感のクリームが合います。
食感
カステラはふわしゅわな口どけで、さらにぼろぼろと崩れにくく、少し歯ごたえのあるしっかりした感じの食感です。ふわしゅわに”ぷにぷに”という食感が付け足されたような感じがします。
クリームは口どけなめらかで、さらっと溶けてすっきりした口当たりです。
香り
カステラ生地の卵の風味や和風な香りと、ホイップクリームの濃厚なミルク風味がいい感じです。
醤油っぽい香りもする気がしましたが、原材料名によると醤油は入っていませんでした…
味
すっきりした甘さや油分が特徴的です。
カステラもクリームも甘すぎず、卵やミルクのコクのある味わいで、かつ胃が重たくならないです。
おやつにちょうどいいサイズ感です。
まとめレビュー
長崎カステラがちょっと洋風になった感じのカステラ生地と、濃厚なミルク感を味わえるクリームの組み合わせや、すっきりな甘さが好印象です。
洋風な見た目のお菓子ですが、カステラっぽい味わいが残っているのも好ポイントです。
コーヒータイムやおやつにぴったりです。
「台湾カステラ」(ローソン)おいしかったです。
まだまだあるよコンビニスイーツ。
出典
[1] https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1441765_1996.html
2021/10/19閲覧