[コンビニ新商品ブログ]“ファミリーマート 天使のチーズケーキ”
発売日 2021年8月31日
ファミリーマート通常価格 176円(税込190円)

栄養成分表示(1包装当たり)
エネルギー 187kcal
タンパク質 3.4g
脂質 10.5g
炭水化物 19.7g(糖質19.5g 食物繊維 0.2g)
食塩相当量 0.3g

消費期限 約2日

見出し

  1. 商品概要
  2. 実食と感想
  3. まとめ

スポンサーリンク

おはようございます。nyainと申します。このブログはコンビニで販売されている食品の新商品の食レポを中心に、食べ物の情報発信をしているブログです。この記事では“ファミリーマート 天使のチーズケーキ”についての情報やレビューを書いています。
※写真をクリックすると拡大できます。

・“ファミリーマート 天使のチーズケーキ”の商品概要[1]
サークルK・サンクスで展開された、「天使シリーズ」のなかでも、話題となった商品です。窯炊きカスタードに口どけの良いチーズムースを重ねました。

スポンサーリンク

“ファミリーマート 天使のチーズケーキ”は、株式会社設立から40周年を迎えるファミリーマートで、ただいま開催されている「懐かしの看板商品復活祭」にて販売されている商品となります。
実はこの「天使のチーズケーキ」、2010年の発売当時に「9日間で100万個販売した」という実績を持つスイーツです。
個人的にふわふわでクリーミーな食感を期待しています。

・実食と感想(あくまで個人の感想です)
開けてみます。


上のほろほろがおいしそうです。
コーヒーを用意していただきます…

上のスポンジ(?)のふわふわ感と、下のチーズムースと窯炊きカスタードのとろとろクリーミーな食感が感じられ、ほどよくチーズの香りやコクのある甘い味わいで、天使のイメージに合ったチーズケーキです。

食感
上部は細かく刻んだスポンジのようなもので、しっとりふわふわ感があり、下のチーズムースのやわらかめでどこかさらっとした口当たりがあるクリーミーな食感の後に、底面の黄色のカスタードの濃厚感のある食感が残り、ふわっとろで天使のイメージに合っている食感です。

香り
ミルク風味や、クセのないチーズの爽やかな香りが感じられます。
また、カスタードの卵風味やチーズケーキでよくあるレモンの香りも感じられます。


ミルクやチーズのコクが爽やかで、一見こってりしていそうですがわりとさっぱりしています。
チーズや卵のほどよい濃厚感とレモンの酸味に甘さがちょうど良く、クセがなく、万人ウケしそうな爽やかチーズケーキの味です。

まとめ
上部のスポンジ(?)と下部のチーズムース・窯炊きカスタードは天使のようなふわっとろな食感で、さらにチーズの香りとコクにレモンの香りや酸味のバランスがよく、こってりしすぎずさっぱり食べられるところが好印象です。

一般的なベイクドチーズケーキのように、チーズのクセやねっとり食感を出した濃厚感の強いチーズケーキもいいですが、この「ファミリーマート 天使のチーズケーキ」はさっぱり感が強めで食べやすいです。

紅茶やコーヒーが合いそうです。
ファミマ新商品「ファミリーマート 天使のチーズケーキ」おいしかったです。

コンビニの新商品まだまだあります。

[新商品食レポブログ] セブンプレミアム ブルーベリー&チーズクリームパイ

[新商品食レポブログ]セブンイレブン ショコラフロマージュ

nyainのyoutube音楽チャンネル「nyain music」もよろしくお願いします。

Nostalgia / nyain – YouTube

出典
[1]https://www.family.co.jp/goods/dessert/1941869.html
2021/9/2閲覧

スポンサーリンク

次の投稿

[コンビニ新商品]江崎グリコ ポッキーハートフル 幸せの青いベリー

金 9月 3 , 2021
[コンビニ新商品]江崎グリコ ポッキーハートフル  […]